オンライン|10/14(水)子供の褒め方叱り方講座×Tiny Teethシューズクリッパー(名入れ)付

ブログ
Pocket

ご訪問ありがとうございます。Minato.のけんもちえみこです。

子供の褒め方叱り方講座×Tiny Teethシューズクリッパー(名入れ)付き


全然子供が言うことを聞いてくれない
よその子はきちんとしてるのに
気づくとまた怒ってしまってる
子供にいつも優しくしていたいのに。
感情コントロールできない自分が悪いんだろうな。

そんなふうに思うことはないですか?

でも安心してください
それはママのせいではありません
そして多くのママが同じ悩みをお持ちです
実は子供の特性を知ることで、
子育てはグーンとラクになります。

行動心理学・分析心理学をもとに
子供の傾向性からアプローチ
子育て診断士による
「子供の褒め方・叱り方講座」

心が軽くなるママ、多数!

参加者様の声

  • 「どこまでも調子に乗らせていいと聞き驚きましたが実践しています」千葉県Nさん
  • 「傾向性があることを知り、子供の特性を知った上で接しているとイライラしなくなりました」神奈川県Iさん
  • 「兄弟でも特性の違いがあることを知らなかった、叱り方も褒め方もそれぞれ変えてみたところイライラが減り、子供にとっても過ごしやすくなったと感じます」神奈川県Sさん

あなたも聞いてみませんか?

 

通常2,300円+送料のTiny Teethシューズクリッパー(名入れ)が1,500円(送料込み)でゲットできます!

※共催のため、お安くご案内となります。通常価格は2,300円の商品です

更に\\お友達と一緒//に参加で1,000円で参加できます♪

  1. お友達と一緒に参加であなたもお友達も500円OFFチケットで500円お得!
  2. 次回Minato.で使える500円クーポンで500円お得!

さらには、子供のトリセツのプレゼント!

合計1,000円+@お得になります♪

お友達とは、一緒の場所から参加されても良いですし、別々の場所から参加されてもOKです♪

<イベント概要>

★日時:10月14日(水)

 第一部 10:00〜11:00

 第二部 14:00〜15:00

 ※開始10分前にはアクセスください

 ※ご予約された方にアプリ・操作方法などのご案内を送ります

★場所:あなたのPC・タブレット・スマホ

 ※大きめの画面での参加を推奨します

★参加費 1,500円

お友達と一緒に参加であなたもお友達も500円OFFで1,000円で参加できます     

事前ご入金
イオン銀行、ジャパンネット銀行、三井住友銀行、
paypayが利用できます
※お振込み手数料はご負担お願いいたします
 
*キャンセルポリシー*
受講生のお子様の病気などによるキャンセルで、講座日程の変更を希望し、当方がそれを承認した場合は、キャンセル料は発生いたしません。
ただし、キャンセルの際は、返金ではなく、特典は郵送させていただきます。
その際、講座日程は別途調整いたします。
お支払い後のキャンセルによる返金はいたしませんので、ご了承くださいませ。
 

★対象★

全国でお子様をお持ちのママ&マタニティママ

★当日のスケジュール

★第一部★

9:45〜受付開始

※お名前・操作などの確認、注意事項の確認などしていただきます

10:00〜スタート

10:00〜10:40子供の褒め方叱り方講座

10:40〜11:00プチ感想会・アンケート・特典ご案内

★第二部★

13:45〜受付開始

※お名前・操作などの確認、注意事項の確認などしていただきます

14:00〜スタート

14:00〜14:40子供の褒め方叱り方講座

14:40〜15:00プチ感想会・アンケート・特典ご案内

プレゼンター

ファイナンシャルプランナー Kumiさん
延べ1000人以上の相談を賜るママFP。現在21歳を筆頭に5歳までの4人の子育て経験を活
かし、子育て診断士としても活動中。子育てには手と目と親の心のゆとりが必要。
「すべての子どもがしあわせな大人になれますように」


お申込み方法
LINE@から友達追加から、

①ママ氏名 ( 例: みなと はなこ )

②メールアドレス ( 例: xx@xx.xx )

③家族構成 (例:父、母、長男3歳、長女1歳)

④都道府県 ( 例: 東京都 )

⑤参加時間を選んで入力ください

(第一部/第二部)

⑥お友達と一緒の場合は、お友達のお名前

をコメントしてください。

友だち追加

LINE@以外でのご予約は下記フォームからお願いいたします。



     

     

    シューズクリッパーは、シューズクリップだけでなく、帽子やタオルなどもクリップできます!ママバッグに付けても良いですし、ベビーカーやベビーシートやベビーベッド、バウンサーなどでスタイやオムツをクリップしたりもできます♪

    大きくなったらお稽古バッグに付けたりも出来ますね!楽しみ方いろいろ!

    ※ベビーカーやベビーシート、ベビーベッド、バウンサーなどで使用の際は、お子さまから目を離さないようにしてください。

    error: Content is protected !!
    タイトルとURLをコピーしました