冬休み宿題の書き初めも練習仕上げまでお稽古します
書き初めとは
子供の書き初めは、日本の伝統的な行事で、年始に行われることが多いです。
書き初めでは、子供たちは自分の名前や吉祥な言葉を美しい字で書くことを学びます。
習わしとしては、まず正しい姿勢や筆の持ち方、筆圧などの基本的な書き方のルールを教えます。
また、書道の基礎的な筆順や漢字のバランスなども指導されます。
子供たちはこれらのルールや技術を学びながら、自分の書いた文字を美しく仕上げることを目指します。
書き初めは、子供たちの文字の上達や美意識の育成に役立つ行事として、日本で広く行われています。
書道教室での対応
みなと書道教室では、低学年生の硬筆の書き初めから、中学生の毛筆の書き初めの練習から仕上げまでお稽古を行います。
通常授業(毎月の課題)が優先なので、追加お稽古という形でご予約いただきます。
冬休みの宿題用としてご希望される方もいらっしゃれば、学年や学校で一斉に開催される書き初め大会でクラス代表や学年代表、都代表などを目指すためにご希望される方もいらっしゃいます。
おかげさまで毎年多くの生徒さまが代表に選出されたり、賞をいただいております。
ご入会の生徒さまのご予約で埋まってしまうことがほとんどですが、空きがあればビジターさんもご案内可能です。
もし興味がございましたら下記よりお問い合わせください。
みなと書道教室のレッスンスケジュールは公式LINEアカウントでご確認のほどよろしくお願いいたします。
生徒さまにつきましては、スケジュールをご確認の上、予定をご連絡くださいませ。
体験(有料)やご入会のお問い合わせは、下記のスケジュールをご確認の上、お問い合わせフォーム、もしくはLINE公式アカウントにてご連絡いただけますと幸いでございます。
本校(港区港南4丁目)(2023年5月時点)
月曜日 お休み
火曜日 お休み
水曜日 15:00-18:00
木曜日 15:00-19:00
金曜日 15:00-18:00
土曜日 9:00-12:00
日曜日 9:00-12:00
祝日はお休みです
白金高輪校(2023年5月時点)
月曜日 お休み
火曜日 お休み
水曜日 お休み
木曜日 15:00-18:00
金曜日 15:00-18:00
土曜日 9:00-12:00
日曜日 お休み
祝日はお休みです
南青山校(2023年11月現在)
開催日
毎月
第一、第三 土曜日
14:00-14:50
15:00-15:50
夏休みや冬休み期間もレッスン時間は通常と同じです
最新情報はLINE公式アカウントでご確認のほどよろしくお願いいたします。